Company

AISingについて

エイシングは2016年に設立されたAIベンチャーです。
エイシングが開発した、自社独自のAIアルゴリズムであるDBT(Deep Binary Tree)は、Deep Learningのような既存のAIアルゴリズムでは不可能だった、エッジでの学習や調整のいらない逐次学習を可能とした事で、数多くのスタートアップアワードを受賞致しました。
経済産業省の育成プログラムであるJ-Startupにおいて、日本のユニコーン企業(時価総額1,000億円以上の未上場企業)候補92社に選出いただきました。
事業フェーズとしてはこれまでに数億円の調達を完了し、国内・国外の大手企業様とのアライアンス締結を進めており、上場に向けて事業を推進しています。
エイシングはエッジAIのスペシャリストとして、産業に大きな変革をもたらします。

経営メンバー

  • 代表取締役CEO
    出澤 純一 Jun-ichi Idesawa
    2004年早稲田大学ビジネスコンテスト「ワセダベンチャーゲート」最優秀賞。
    2008年早稲田大学大学院理工学研究科精密機械工学専攻。修士卒業後は会社経営と並行しAIアルゴリズム研究も行う。
    2016年12月株式会社エイシング 代表取締役CEO就任。
  • 取締役COO
    伊藤 眞理子 Mariko Ito
    アクセンチュア、EY Strategy & Consulting等 でディレクターとして長年、活動の後、ベンチャー企業(2017年IPO)で取締役COO、 その他多数のベンチャー企業へバリューアップを主とした支援を行い、現在に至る。青山学院大学経営学部経営学科卒。
    Women’s Leadership Institute修了(UCLA Anderson School)
  • 取締役
    大場 正利 Masatoshi Oba
    東京理科大学理工学部卒。オムロン株式会社にて長年、研究・開発に従事し、研究所長や研究開発センター長を歴任。2016年より投資パートナーとして合同会社テックアクセルベンチャーズに参画。工学博士(京都大学)。
  • 取締役
    白松 昌之 Masayuki Shiramatsu
    1997年、東海銀行(現三菱UFJ銀行)入行。2002年オリックス・キャピタル入社、2009年安田企業投資入社、2012年三井住友海上キャピタル入社(現任)。2002年より一貫してベンチャーキャピタリストとして、多数のスタートアップ企業への投資、支援に携わる。一橋大学経済学部卒、神戸大学大学院経営学研究科修了。

執行役員

  • 執行役員CTO
    菅原 志門 Shimon Sugawara
    早稲田大学総合機械工学専攻修了。
    在学中はロボットの軌道計画最適化に関する研究を行う。
    2012年日本オラクル入社。
    2017年エイシング入社後はAIアルゴリズムの研究・開発を行う。
    2022年2月株式会社エイシング 執行役員CTO就任。

技術顧問

  • 技術顧問
    田中 正善 Masayoshi Tanaka
    株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)にてPlayStation®の開発に従事、 開発研究本部グラフィックシステム開発部長、JAPANスタジオテクノロジー部長などを歴任。 2013年に独立し、コンピュータ関連技術のリサーチやシステム開発支援業務を行う。2018年より株式会社エイシングに参画

会社概要

会社名
株式会社エイシング AISing Ltd.
設立
2016年12月8日
資本金
899百万円(資本準備金含む)
取締役
代表取締役CEO  出澤 純一
取締役  関 美幸
取締役COO  伊藤 眞理子
取締役  大場 正利
取締役  白松 昌之
監査役
常勤監査役  相道 元也
監査役 / 弁護士  西村 健
監査役 / 公認会計士・税理士  谷 博史
所在地
東京都港区赤坂6丁目19番45号 赤坂メルクビル1F

アクセス