AI導入基礎セミナー
AI導入のための基本の「き」
AI導入検討を進めるにあたり必要なAIの特性や適用方法といった
基礎知識をセミナー形式でご紹介します。


AI導入基礎セミナー
お客様社内でAI導入のためのプロジェクトを推進いただけるよう、AI導入の基礎知識に関するセミナーを提供します。AIの基礎からディープラーニング、エイシングAIの紹介とエッジAI活用事例についてレクチャーします。レクチャーに加えて、実際にお客様側でハンズオンでデータの前処理やAIモデル作成・評価などを体験いただくことで、お客様社内でプロジェクトを進める上での勘所やポイントを学ぶことを可能にします。
AI導入基礎セミナー後にできるようになること
お客様社内でAI導入検討を
進めることができる
AIプロジェクトの対象となる
具体的な課題が明確になる
AIプロジェクトの進め方の
重要ポイントを理解できる
AIの基礎知識を理解できる
データ分析やAIモデル開発の
勘所がわかる
エッジAIの動向と、
エイシングAIの強みや活用例がわかる
プログラム
・横にスクロール出来ます。

AI導入基礎セミナーの流れ
STEP.01
申し込み、日程等の調整
STEP.02
エイシングから資料や機材を送付
STEP.03
セミナー開催
STEP.04
セミナー開催後の延長ハンズオン(講師は付きません)
STEP.05
AI導入コンサルテーションまたはAI導入評価の申し込み検討
AI導入基礎セミナーの実施方法
オンラインまたは対面でのセミナー形式になります。
計3日間(1日3時間程度)のセミナーで、上記記載のプログラムにて講義およびハンズオンを進めていきます。
ハンズオンは、エイシングのクラウド環境にアクセスするかたちで実施します。
実施日程については、お客様のご要望をもとに調整します。

オンライン / 対面での講義

AIモデル作成のハンズオン

エイシングAIの試用